東映太秦映画村「怪々yokai祭 うずまさモノノケ市」に出店します
東映太秦映画村で開催中の
「怪々yokai祭 うずまさモノノケ市」に
10/27(日)に出店します!
出店名:ito
宇津つよしのモノノケ短歌 ポストカード
1枚150円で販売します!
※旧作24作品+新作3作品を予定
お時間のある方はぜひ!
東映太秦映画村で開催中の
「怪々yokai祭 うずまさモノノケ市」に
10/27(日)に出店します!
出店名:ito
宇津つよしのモノノケ短歌 ポストカード
1枚150円で販売します!
※旧作24作品+新作3作品を予定
お時間のある方はぜひ!
iPhoneが飛び込みました如月の便器のなかへスローモーション(宇津つよし)
すばやく取り出して
一命はとりとめたものの
どうもバッテリーの減りが激しいような……
何かのお告げなのか……
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週日曜日に堺市産業振興センター イベントホールで開催される
文学フリマ大阪に、出店します!
文学フリマは初参戦になります。
今までモノノケ市で出してきた「モノノケ短歌ポストカード」の他
歌集を出します(モノノケ短歌と同じく創作ユニット≪ito≫での参加です)!
我々のブースはE-21(サークル配置図はこちら)になります
◆文学フリマ大阪の歩き方(サークル紹介で当サークルを掲載していただいております)
※
ブースで販売させていただくものは……
1.宇津つよし歌集「始末書」【定価:600円(税込)】
新作・既発表作を含む連作を4作品収録
※「始末書」に収録されている連作
(1)ほんとうに好きなものって何かかんがえてみろよ
新作
※一部 Twitter(@uzuyoshi)で発表分を再録
(2)わたしにはゆめがある
初出:2014年4月 NHK短歌「ジセダイタンカ」(天野慶さん:編)
(3)トラブルメーカー
初出:2013年12月 射手座カオス歌人アンソロジー「半人半馬」(沼尻つた子さん:編)
(4)クソマチ
初出:2013年9月 短歌ミニコミ「ハッピーマウンテン」(加藤千恵さん:編)
2.モノノケ短歌ポストカード【1枚:100円(税込)】
新作1作品を含む、全部24作品を発売いたします。
お時間のある方は
ぜひぜひ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週の日曜日
大東市立生涯学習センターアクロスで開催される
「アクロスdeサマーフェスタ」内の「モノノケ市」に
「モノノケ短歌ポストカード」出店します!
5月に続き6回目の出店になります。
※モノノケ短歌ポストカード新作(予定)をご準備してお待ちしております!
急な告知であれなのですが……(汗)
お時間のある方は是非是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Twitterで、告知をさせていただきました件ですが……
祇園祭の7月16日•17日
ゼスト御池にて行われる出張モノノケ市に
「モノノケ短歌ポストカード」で出店させていただきます!
当日は、モノノケ短歌ポストカード(全18種類)と
名刺代わりのフリーペーパーをご用意してお待ちしております!
私自身は仕事のためブースに行けないのですが……(汗)
祇園祭りにお越しの際は是非ゼスト御池まで!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週の土曜日
京都市の大将軍商店街 妖怪ストリートで開催される……
妖怪アートフリマ モノノケ市
に参加をさせていただきます!
モノノケ市のために……
モノノケ短歌 ポストカード
を僭越ながら用意をさせていただきました!
もしお時間がありましたら
お立ち寄りください!
《妖怪アートフリマ「モノノケ市」》
会場:大将軍商店街 妖怪ストリート
時間:16:00~21:00
※詳細は主催者様のHPをご確認ください
※私、宇津つよしは諸般の事情により19時ぐらいから店にいます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分の短歌が
イラストつきでフルスクリーンで見れたら
面白いやろなぁ……って
ここ最近ずっと思ってまして……
パートナーの協力もあり
できる環境が少しずつ整ってきたこともあって
新ポートフォリオサイトを立ち上げ
短歌を少しずつ移行しようと考えています。
※デジタルステージさんのLiVE for WebLiFE*をつかって
作成しています。iPhone・iPadでも閲覧が可能です!
当初は5首からのスタートです。
サイトの整備にあわせて
少しずつ増やしていこうと思います!
何分仕事で悶絶しながらの進行ですので
気長にお待ちいただければ……と思います(汗)
今後とも
どうぞよろしくお願いします。
宇津つよし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TaNKA for WebLiFE Yの定義 「ティッシュ王は僕だ」選手権 「写チバ」短歌日記 ウェブログ・ココログ関連 サバンナの歩き方 スナックあをぞら パソコン・インターネット フリースタイルダンジョン短歌 京都極楽堂書店 図書館diglog 悶絶日記 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 短歌・俳句 短歌日記 趣味 題詠blog2008 題詠blog2008(11)〜(20) 題詠blog2008(1)〜(10) 題詠blog2008(21)〜(30) 題詠blog2008(31)〜(40) 題詠blog2008(41)〜(50) 題詠blog2008(51)〜(60) 題詠blog2008(61)〜(70)_ 題詠blog2011 題詠blog2012 題詠blog2015 題詠マラソン小まとめ